ウッドデッキ施工例
ウッドデッキで新しい魅力的な空間が生まれました
中央区 T邸
【素晴らしい眺望を楽しむ為に】
中央区勝どき
タワーマンションの完成と
同時にご入居されまして、
ウッドデッキと室外機カバーの
施工を依頼されました。
デッキの大きさは、
横約7.8mx幅1.4m
リビングフロアーとフラットになります。
室外機の大きさは
高さ0.8mx横約3.3mとかなりの
大きさとなります。
52階からの眺望は
素晴らしいもので、
都心は勿論関東平野が一望です。
隅田川の花火も見える事が
出来るとの事ですので、
今後デッキライフが
楽しみとなります。
材料 | ウリン |
---|---|
施工年月 | 2017年1月 |
白井市 Y邸
【ウッドデッキとコンビです】
既存のパーゴラの下に
横3.6mx縦1.8mの
デッキを設置しました。
当初はイタウバ材での
ご検討でしたが、
上位樹種のウリン材での
契約となりました。
当社での、
イタウバ材とウリン材は
数万円しか変わりません
でしたので、耐久性の
高いウリン材に
変更されました。
完成時には丁寧な仕事で、
きれいですねと
感謝を頂きました。
材料 | ウリン |
---|---|
施工年月 | 2017年2月 |
船橋市 H邸
【ウッドデッキとコンビです】
念願のウッドデッキを
設置すると同時に、
道路からの目隠しフェンスを
設置することになりました。
隣家への配慮からも
必要最小限の幅にして、
目隠しから漏れる部分は
デッキのフェンスを
活かすようにしてあります。
L型で幅2.3m高さ2m
横桟の隙間は1.5cm
となります。
材料 | ウリン |
---|---|
施工年月 | 2016年12月 |
船橋市 H邸
【依頼して良かった!】
以前からDIYで
ウッドデッキを作るために、
基礎となる土間コンを等の
外構工事をご自分で施工し
沓石等をを買い揃えましたが、
中々お仕事が忙しく着手出来ず
そのままになっていました。
業者に依頼して
作る決心をされまして
今回の施工に至りました。
変形で、約横2.5mx縦1.7m
コーナーは斜めに
カットしてあります。
階段は2段で
幅約1m、フェンス高さ1m
横桟の隙間は2cmとなります。
材料 | ウリン |
---|---|
施工年月 | 2016年12月 |
鎌倉市 K邸
【遊び場所が広がりました】
戸建の立地条件上、
リビング前の車庫上ベランダが
唯一のお子様の遊び場でしたが、
メッシュフェンスを取り外して、
張り出しデッキにしました。
大きさは横約3.3m縦約2m、
床下を有効活用できるように
扉を4基設けました。
完成しますと早速お子様が
飛び出してきました。
材料 | イタウバ |
---|---|
施工年月 | 2016年12月 |
あきる野市 N邸
【手間要らずのデッキです】
何回か木材保護塗料を塗り
メンテナンスをしていましたが、
約15年で腐り落ちました。
今後は手間なしのウリンでの
リフォームとなりました。
横約10m 縦約1.6m 高さ0.6mの
デッキで、床下に猫などの
小動物が入らないように、
幕板を5段取付しました。
材料 | ウリン |
---|---|
施工年月 | 2016年12月 |
川越市 S邸
【南側一面のデッキです】
横幅約8m縦約2.6mの
大型デッキを南側一面に
設置しました。
デッキ廻りにL型ステップを
付帯し、デッキ上には
点検口を2ヶ所、
東側のフェンス下には、
観音開きの収納扉を設けました。
材料 | イペ |
---|---|
施工年月 | 2016年11月 |
浦安市 ㈱N社
【ゲストハウスにプライバシーを】
東京ディズニーランドに
最も近いゲストハウスとして
人気を博していますが、
道路が目の前にあり
プライバシーに問題がありました。
目隠しフェンスを設置。
併せてウッドデッキも作りまして、
ゲストの憩いの場を設けました。
デッキの大きさは横4mx縦1.8m
フェンスの高さは
路面から1.7mとなります。
材料 | セランガンバツ |
---|---|
施工年月 | 2016年11月 |
八王子市 I邸
【屋根付き車庫上デッキ】
既存のレッドシダー製デッキの
腐食が進み危険な状態と
なりましたので、
ウリン製でリフォームしました。
従前のデッキは、
床板下にポリカ波板を
屋根貼りにして車を
雨水から守っていましたが、
床板とポリカ波板の間に
落ち葉が溜まる欠点が有りました。
新たなウッドデッキは
パーゴラを新設し、
その上にポリカ波板を
付けることで欠点を解消し、
且つ雨の日でもデッキ上で、
何かの楽しみが
増えたこととなります。
材料 | ウリン |
---|---|
施工年月 | 2016年10月 |
松戸市 U邸
【本格的なウッドデッキの完成】
ご友人とBBQをするために、
ご主人がDIYでデッキを
作りましたが、この度本格的な
ウッドデッキを望まれ弊社に
施工を依頼されました。
大きさは横3m縦1.8m高さ0.5m
フェンス・階段付きとなります。
弊社の作りは写真でも
お分かりのように、
柱と梁は軸組工法を
取っていますので、
非常に強固な作りとなっています。
材料 | イタウバ |
---|---|
施工年月 | 2016年10月 |