環境設計工房グループ 増山環境設計工房

お電話でのお問い合わせ 0480-40-3011

最新施工事例 東京都三鷹市T邸 リビルドはウリンより強固なイペで

ウッドデッキ施工例

ウッドデッキで新しい魅力的な空間が生まれました

印西市 S邸

【南側一面にウッドデッキを施工】

リビングを含めました南側一面に
ウッドデッキを施工しました。

形状はL字型の横幅6.6m
出幅は1.1m/17mで8.9㎡の
面積となります。

階段は東南に1か所、
南側1か所そして
西側1か所の計3か所となります。

(お客様の声・・・本文抜粋)

素晴らしいデッキが完成し
大変嬉しく感激しております。

重ね重ね誠にありがとうございました。

材料 ウリン
施工年月 2021年3月

もっと読む

さいたま市 K邸

【無機質なテラスに温かみを】

国立競技場設計の有名な
建築家設計の
デザイナーズハウスですが、
リビング前の無機質な
テラスに低床のウッドデッキを
設置し無垢の木の温かみを加えました。

大きさは横3.3m縦1.78m高さ19cmとなります。

材料 ウリン
施工年月 2021年3月

もっと読む

佐波郡玉村町 S邸

【ウッドフェンスにリノベーション】

今回で4回目のご注文となります。
メッシュフェンスを取り除き
ウリン材でのウッドフェンスに
リノベーションしました。

高さ1.5mx長さ16m
高さ1.2mx長さ16mで
総長32mと長く門扉については
高さ1.92mx幅1.73mと
結構大きな扉となります。

フェンス板の隙間はそれぞれが
≒8mmとなります。

材料 ウリン
施工年月 2021年3月

もっと読む

柏市 N邸

【外構工事もやります】

数年前にウリンで
ウッドデッキを施工しました
お母さんからのご紹介で、
娘さん宅の外構工事を
させて頂きました。

外構工事業者の見積では、
レンガ敷とフェンスを
併せました約100万円
との事でしたが、
レンガとラティスフェンスは
お客様の支給品として、
工事費は約38万円に
抑えることが出来ました。

材料 アンティークレンガ&ウリン
施工年月 2021年2月

もっと読む

守谷市 Y邸

【2回目のご注文です】

数年前にウッドデッキと
ウッドフェンスを
施工させて頂きました。

今回も転居先での
ウッドデッキ及びウッドフェンスの
ご注文を頂きました。

ウッドデッキの下は
土間コンを敷いて全体的な大きさは
約11㎡の変形デッキとなります。

階段上には扉を付けてワンちゃんが
出ないようにしてあります。

ウッドフェンスは既存の
メッシュフェンス部を取り外し、
柱を利用しましてウリン材の
横桟を貼り付けています。

ブロック上のフェンス長さは
全長12.3m。

西側の目隠し用独立フェンスは
全幅2.4mx高さ1.6m。

その他に横90cmx縦80cmの
木戸を新たに取り付けています。

 

材料 ウリン
施工年月 2021年1月

もっと読む

横浜市 K邸

【鋸刃型の変形デッキ】

南側一面の前庭が変形状の為に
活用途が限られていましたが、
ウッドデッキ化することにより
活用頻度が大きく変わりました。

埋め込み式の水栓をデッキ上に
移設もしましたので、
使いやすさも容易になりました。

形状は鋸の刃型のなり、
横10.4mx
奥行き0.3m/1.8m/2.0m/2.2mの
ギザギザとなります。

今後はリビングと和室からも
デッキへ直接でられますので、
従前の前庭の利用法とは異なり、
大きく変貌を遂げることに
なりますでしょう。

材料 ウリン
施工年月 2020年11月

もっと読む

千葉市 H邸

【大型デッキの完成です】

リビング前の庭は殆どなく、
約3mの崖下となります。

敷地の有効活用を考えますと
ウッドデッキの設置が
最も有効的であり、
今回の施工となりました。

横約10.4m奥行き約3.5mで
総面積は約36㎡となり
高さはデッキ上まで
約3mとなります。

浴室周りは高さ1.8mの
フェンスで囲い、
扉を付けて収納庫も兼ねています。

愛犬の飛び出しも考慮しまして、
犬走側にも扉を設置しました。

材料 ウリン
施工年月 2020年12月

もっと読む

横須賀市 K邸

横須賀市 K邸

【大型デッキの完成です】

南側一面をウッドデッキで
カバーしました。

横7.5mx縦3mの22.5㎡となります。

フェンス高は1.2mとして、
道路側からの視線を遮る効果を
もたらしています。

プライベートな空間が広がり
これからはいろいろな催事が
行える事になりそうです。

(お客様からのメールより抜粋)

生活を彩るパートナーとして
長く付き合いたいと思います。

材料 ウリン
施工年月 2020年10月

もっと読む

横浜市 O邸

横浜市 O邸

【前庭の有効活用です】

前庭をどのように活かすかを
色々と悩んだようです。

縁台を置いても
小さなお子様が喜んで
遊んでいたようです。

家庭菜園も考えたそうですが
縁台でも楽しくしているので
あればとウッドデッキを
作るご決心をなさいました。

駐車場の埋め込み式水栓を
デッキ上の立水栓に変えて、
利便性を持たせました。

また白のラティスフェンスは
従前の物をリフォームして
建て込みました。

完成後の翌日には
お二人の小さな娘さんが
一日中デッキで遊んでいたそうです。

(お客様からのメールより抜粋)

材料 イタウバ
施工年月 2020年9月

もっと読む

横浜市 K邸

横浜市 K邸

【大きなデッキが完成しました】

新築でご入居前に
工事を始めまして、
転居後まもなく完成しました。

愛犬を買いたくて、
戸建住宅を購入し
大きなウッドデッキを
作る事になりました。

横幅6.55mx出幅4.6m/4mの
変形デッキで面積は29㎡となります。

家側には3本の柱を
バルコニー下まで伸ばして、
日除けのタープが
張れるようにしてあります。

材料 ウリン
施工年月 2020年8月

もっと読む

↑ページトップ